久保建英選手が18歳になったのを受けて、どこの海外チームに移籍するのか、気になる人が多いと思います!
もともとFIFAの規定で、18歳未満は国際移籍ができないということで久保建英選手は日本に帰国ししましたが、先日18歳になった久保建英選手はその条件をクリアしたので、いつでも移籍することが可能になりました。
今回の記事で、久保建英選手の移籍先候補や予想、またいつどこに決まるのかについてまとめていきます!
久保建英の移籍先候補&予想:マンC
久保建英選手の移籍先として予想されているのが、マンC(マンチェスター・シティ)です!
◆海外移籍◆至宝久保建英、マンCとレアル・マドリーが争奪戦 by ニッカン https://t.co/BGMeWIHSEN pic.twitter.com/vqvdcHXG9W
— デジサカ⚽️ (@digital_soccer) June 4, 2019
マンCが久保建英選手を獲得するために水面下で動いていることがテレビでたびたび報道されていますね。
獲得後は一度レンタル移籍し、武者修行を経て、主力メンバーとして試合に出場してもらう意志を示しているみたいですね。
移籍先候補にマンCが出るのはさすがです。
久保建英の移籍先候補&予想:レアル
続いて、久保建英選手の移籍先として予想されているのがレアルです!
久保建英の争奪戦にレアルが本格参戦! キターーーー!! しかもバルサより桁違いの条件の模様! https://t.co/uyDxd2c3Iv pic.twitter.com/HNM2GiFnwr
— diego (@diego16488649) June 3, 2019
一部報道によると、古巣のバルサよりも破格の年俸と長期契約を提示しているようです。
日本人がレアルでプレーする日が現実的になっていると考えると、心が高まりますね。
レアルの下部組織には中井卓大選手もいるので、二人の共演なんか見られたら、かなり興奮すると思います!

個人的には一番実現してほしい移籍先候補です!
久保建英の移籍先候補&予想:バルサ
そして、もともと下部組織でプレーをしていたバルサも移籍先として予想されています。
しかし、ここにきてバルサとの交渉が難航し、移籍先候補としてはかなり低い位置におちたようです。
久保建英のパリSG行きが加速か。スペイン紙が「バルサ復帰への交渉が難航」と報じる https://t.co/l67DCzuYlZ pic.twitter.com/acvOTesxI8
— 相互フォローBUZZ (@sougofollowbuzz) June 3, 2019
久保建英選手がバルサでプレーする姿を誰もが待ち望んでいたんじゃないでしょうか?
メッシとのプレーも見てみたい気持ちもあります。
久保建英の移籍先候補&予想:パリSG
そのバルサとの交渉が難航したのと同時に移籍先候補として有力になったのがパリSGですね!
【速報】久保建英、パリSG移籍決定!?仏紙報道! https://t.co/oiGwVGqcml pic.twitter.com/7EEvoneu9E
— The Football Spot (@tfb_spot) June 4, 2019
一部報道では、パリSGは年俸を1億円も提示しているようです!
パリSGに移籍が決まれば、ネイマールやムバッペとの共演が見られるかもしれません。
報道を全体的に見ていると、移籍先はパリSGになるという予想が最も強く言われているように思えます。
久保建英の移籍先がどこなのかはいつ決まる?
久保建英選手の移籍先がどこなのるのかはいつ決まるのでしょうか?
報道どおりであれば、2019年の夏には海外チームへの移籍をする意志を久保建英選手は持っているようです。
久保建英選手はFC東京と契約する際に、18歳になったら海外チームへの移籍を承諾してもらうことを条件にしていたので、できるだけ早く海外に挑戦したいと思っているでしょう。
2019年の夏頃に移籍するとすれば、2019年7月までには移籍先も決定しているのではないでしょうか。
どこになるのかほんとに楽しみです。
久保建英の移籍先に対するネットの予想や反応は?
この投稿をInstagramで見る
久保建英選手の移籍先に対するネットの予想や反応を見てみましょう。
久保建英は、瓦斯との契約が6/1で満了していたのか。18歳の誕生日が6/4ということは、明日何かしらの発表があるのかも。PSGへの移籍話が本当ならバルサよりも金額はビッグだろうし、リーグアンなら環境に慣れれば無双するだろうけど、金満クラブへの移籍はモヤモヤする。成長できれば良いのだけど…。
久保建英はまだ18歳ということで、移籍した先の国のホームグロウンをとれる可能性があるので、今回の移籍先を選ぶのはかなり大事だと思う。出来ればイングランドかスペインあたりが良いが、イングランドは労働許可があるから少しハードルが高いかも。けれども、スペインも外国人枠が狭いから難しいか。
コパアメリカで中島翔哉と久保建英には大活躍してヨーロッパの強豪チームに移籍してほしいな〜
久保建英は無理に今夏の移籍を目指すより今シーズンはFC東京で無双して価値を釣り上げたほうがいい気がする
久保建英のバルサ復帰消滅は個人的には良かったと思う。 トップチームでは出れないし、3部リーグ所属のBチームも微妙すぎる。 セルタとかソシエダとか、リーガ1部の中堅クラブに移籍してほしい。
久保建英のバルサ移籍消滅説なんだけどさ、代理人がまず問題児。柴崎とかの人でしょ。久保建英はスペイン語話せてカンテラ育ちだし、バルセロナに1番あってると思うだけどな。もし無理ならマリノス戻ってきて欲しい。
「移籍するなら欧州のビッグクラブがいい」という意見が結構多い中で、「まだ移籍しないで日本で成長したほうがいい」という反対の意見もちらほら見られます。
久保健英の移籍先を予想した!マンC・レアル・バルサ・パリSGのどこにいく?いつ決まる?:まとめ
ということで、今回は久保建英選手の移籍先候補や予想をまとめました。
名が高いビッグクラブが多数、久保建英選手に握手を求める中で、どこのクラブチームを選択するのか、楽しみです。
だいたい7月頃までには決まるとは思うのですが、久保建英選手ができるだけ試合に出られるクラブチームに行ってほしいですね!
久保建英選手の移籍金や年俸などの推定金額はまた別の記事でまとめました。

過去の代表選手の移籍金もまとめているので興味がありましたら読んでください!