平成最後の日にみんな何するの?おすすめの過ごし方やそのランキングが知りたい!
と、平成の終わりが近づくに連れて、ふとこの言葉が頭によぎることがありませんか?
今年は平成が終わり新元号が施行される年でもあります。
昭和ほどではありませんが、平成もそれなりに長く続いてきましたので、終りとなると最後の日になにかしないといけないという思い、どうせなら思い出に残ることをしたいなという考え、を心に抱いてもおかしくありません。
今回は平成最後の日にみんなが何するのかについて調査しまとめました。
平成最後の日はいつ?
平成最後の日はいつでしょうか?
元号が「平成」から2019年、新しい元号に変わることとなります。
テレビ番組やネットの記事、イベントにも「平成最後の~」というフレーズが多く見られるようにもなってきました。
人によっては2018年12月31日が平成の最終日であると誤認している人も少なくはなかったようです。
ではその新元号は一体いつから適用されるのでしょうか?
新元号が始まるのは2019年5月1日からとなっています。そのため平成最後の日は2019年4月30日ということになります。
ただしそれはあくまでも暫定の最終日です。
なぜなら2019年5月1日は皇太子様の即位する日程であり、元号の切り替わりには閣議決定や署名、公布という段階が必要となるからです。
現段階ではそれらの日程が決まっておらず目途がたっていない模様です。よってもしかしたら新元号の開始がいささか遅れる可能性もあります。
平成最後の日(4月30日)は何する?ネットの反応をチェック
では日本のみなさんは平成最後の日(4月30日)に何するのでしょうか?
近頃流行りのインスタグラムやTwitterではハッシュタグ「平成最後の日」で調べるとたくさんの投稿が見受けられました。
平成最後の日に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」をフルオーケストラの生演奏で上映! #映画 #eiga https://t.co/yTGEU61PDs @eigacomより
めちゃくちゃ楽しそうじゃん!
— 961 (@kenkuroi) March 15, 2019
バックトゥーザフューチャーのフルオーケストラ生演奏が平成最後の日にあるとは!
この映画が好きな人にはたまらないですね。
平成最後の日に同窓会が決まりそう
— めいでん (@maiden1020) March 15, 2019
平成最後の日に同窓会をするっていうのもありますね。特に平成生まれの人たちは平成のもとでともに学校生活を送った友達と会いたくなるのかもしれませんね。
いろいろ異動とか変更がなければ、#平成最後の日 は仕事休みの予定。
多分一連のニュースを観て過ごすことになるんだろうなぁ。実感も薄いし、まだ予定だけどw— ぷくりん (@pukurin001) March 14, 2019
家でテレビを見て過ごすって人もいますね!
実際、平成が新元号に変わるっていう実感ってあまり持てないですよね。そう考えた場合、案外「日常の延長」くらいにとらえて、変わらない日々を過ごすかもしれませんね。
#平成最後の日 4/30(火祝)
行くライブは決めてます#高円寺ウーハ #美稀 ちゃん 見に行く pic.twitter.com/YEOZqpEEVe— ぱーむ@♪ (@eien18sai) January 25, 2019
平成最後の日はライブに行くって人も目立ちますね!
いろんなバンドが「平成最後の日」というキャッチーな言葉の名のもとに、集客を見込んでいるようです!楽しそうですね。
以上のようにいろんな投稿があったのですが、その中でも多く見受けられた投稿は「恋人や家族と過ごす」、「海外旅行へ行く」、「絶景が美しい観光スポットを見に行く」など印象に残る経験をするというものが多かったです。
なお観光スポットの中では東京タワーやスカイツリーに六本木、ドイツ村など特に平成に有名となったところへ行きたがる人が多い模様です。
そしてどの経験も大切な人と一緒に過ごすということが重要視されているようです。
中には「ダイエットに努める」や「身辺整理を行う」など、自分の足りないところやだらしないところを平成のうちに解決しておくといった意識の高い投稿もありました。
平成最後の日(4月30日)・おすすめの過ごし方をランキングでまとめてみた!
ではこちら平成最後の日(4月30日)に何するか、についてのおすすめの過ごし方のランキングはどのようになっているのでしょうか?
こちら某オンライン総合旅行サービス会社が男女約1000人にアンケート調査を行った結果よりデータを入手しました。
その結果、男子部門ランキングでは1位が「国内旅行をする」、2位は「海外旅行へ行く」、3位は「趣味に没頭する」でした。
また女子部門でランキングは1位と2位は男子部門と同様でしたが3位に「映画・美術や音楽鑑賞」がランクインしました。
なお「趣味に没頭」に関しては惜しくもランキング4位という結果でした。
平成最後の日は、ゴールデンウィーク10連休に含まれるので、「遠出」しようとする人が多いようですね。
また別で、誰と過ごしたいかに関してのアンケートもありました。
その結果は男女ともにランキングは同じで1位は「配偶者・恋人」、2位は「ひとりで過ごす」、3位は「友達と過ごす」という結果となりました。
もちろん誰と過ごすか、何を行うかは個人の自由となります。あなたは誰と何をして過ごしますか?
ということは、この2つのランキングを合わせてみると、おすすめの過ごし方は恋人や配偶者と旅行に出かける、ということになりそうですね。
パートナーがいない人は、思い切って一人旅行に出ていくのもおすすめのようです!
平成最後の日(4月30日)に何する?おすすめの過ごし方ランキング!:まとめ
今回は平成最後の日(4月30日)に何するのか、おすすめの過ごし方やそのランキングについて調査しまとめました!
ゴルデンウィーク10連休とあいまって、4月30日には、パートナーと旅行に行く、という人が多いようですね。
また一人で過ごしたり、友達と過ごしたりする人も少なくはないようです!
ネットで調べてみると、平成最後の日・4月30日にはたくさんのイベントが開催されるようです。
友達をさそってイベントではっちゃけるのも一つの過ごし方かもしれません!
平成最後の日を存分に楽しめるように今のうちに準備をしておきましょう!

こちらも合わせてご覧ください!
片岡健太の大学や高校はどこ?プロフィールと経歴を調査!
かとうれいこの今現在の写真や画像はこちら!全身きれいです!
吉沢亮の兄弟の名前や職業は?インスタや画像はある?
七海ひろきの宝塚時代がイケメン&伝説的!退団日にタキシードで登場した?同期は?
虹プロジェクト・マコ|山口真子のプロフィール!オーディションの歌・ダンスが上手すぎた!
リマの兄弟が凄い!長男の健人は会社員&次男の錬はDJ!姉の花音は英語と歌が上手い!
中川圭太(東洋大)に兄弟はいる?母親・父親は離婚!出身中学・高校はどこ?ドラフト2018
井上祐貴の出身大学や高校はどこ?学生時代はフットサルとサッカー部に所属!ラーメン屋でアルバイトも!
北村匠海の父親は釣り好き?北村一輝・ますだおかだ・美容師の噂の真相は?
スカーレット次の朝ドラ「エール」のヒロインやキャスト一覧(相関図)・あらすじを紹介!