2018年4月23日のしゃべくり007に出演した森崎ウィンさん。
今やスピルバーグの映画「レディー・プレイヤー1」に出演するほどの俳優として大変注目を浴びているわけですが、森崎ウィンさんの基本的な情報を知らない人も少なくはないと思います。
実際、ネット上では「森崎ウィンってハーフなの?」「国籍はミャンマーなの?」「両親と弟の職業なんなの?」といった声が飛び交っています。
なので、今回は森崎ウィンさんがハーフなのか、国籍はミャンマーなのか、両親と弟の職業について記事を書きました。
興味があれば読んでください。
森崎ウィンさんのプロフィールは?
|
森崎ウィンさんは、もともとミャンマーで生まれ育ち、小学校4年生のときに日本に来たそうです。
中学校2年生のときにスカウトされて芸能界に入りました。
2008年にPrimaXに加入しています。
2012年尾崎豊の追悼映画「シェリー」で初主演をつとめます。
そして、2016年スピルバーグの映画「レディー・プレイヤー」に大抜擢されます。
森崎ウィンさんは、あるインタビューで10年以内にはアカデミー賞を受賞するとコメントしたそうです。
やはり、渡辺謙さんのように世界で活躍する俳優の仲間入りを目指しているのでしょうね。
日本語、ミャンマー語、英語の3カ国語話せるようなので、決して叶わない夢ではないですよね。
日本で育ってきた森崎ウィンさんを自然と応援したくなってしまいます。
森崎ウィンさんはハーフなの?
ミャンマーから来日した森崎ウィンさんですが、ハーフなのでしょうか?
調べてみると、どうやら森崎ウィンさんの両親はミャンマーの方だそうです。
なので、森崎ウィンさんはハーフではないということになります。
森崎ウィンさんはアジア圏の顔立ちで純粋な日本人という感じでもないのですが、どこか日本人ぽいところも見てとれるので、正直ハーフではないことに驚きました。
テレビではよくハーフの方がこぞって出ることがあるためハーフの方の顔立ちの特徴は自然とインプットされていました。森崎ウィンさんもその特徴に当てはまっていたので当然ハーフの方なんだろうなと思ってしまいました。
ミャンマー人のかっこいい男性の顔立ちはこんな風なんですね。
ちなみに、ミャンマー出身の森崎ウィンさんの英語力やイケメン画像は別の記事でまとめています。
また森崎ウィンさんとジャニーズの関連についても記事を書いています。
よかったら見てください。
森崎ウィンさんの国籍はミャンマーのままなの?
では、ハーフではないミャンマー出身の森崎ウィンさんの今の国籍はどこなのでしょうか?
調べてみると、どうやら来日した時から国籍は日本に変えているそうです。
来日の理由は両親の仕事の関係だそうです。
国籍をミャンマーから日本にすぐ変えたところをみると、もともと日本に長くいるつもりだったんでしょうね。
”ミャンマーから来日して国籍を日本に変える”って言葉で書くと単調な文章ですが、実際の行動を想像してみると、いろいろ大変なことも多かったんじゃないのかなって気もします。
それを若いときに経験できたことが、スピルバーグの映画出演にも臆せず堂々と振る舞えていることに少なからずつながっているのかもしれませんね。
国籍が日本って聞くとなんとなくですが親近感が湧いてしまいますね。民族的アイデンティティとでもいうのでしょうか。
森崎ウィンさんの両親と弟の職業は?
両親はミャンマー人の方だということはわかりました。
また両親の仕事の関係で日本に来たこともわかりました。
では、実際両親はどんな職業に就いているのでしょうか?
調べてみたところ、具体的な情報はまだ公開されていないということでした。
ただ、ミャンマーから日本に仕事の関係で来て、国籍を変えてまで長くいることができたということを考えると、それなりに実入りのいい職業に就いていたんではないかと思います。
あくまで予想ですが、職業は牛丼屋のアルバイトみたいな出稼ぎではなくて、スーツを着てパソコンを扱うようなホワイトカラーのような気がします。
実際のところどんな職業か気になりますね。
また、弟さんに関してですが、
森崎ウィンさんには年の離れた弟さんがいるそうです。
弟さんについての職業もまだ公開されていません。
もしかすると、弟さんはまだ職業につくほどの年齢ではないのかもしれませんね。
まとめ
以上、
今回は森崎ウィンさんがハーフなのか、国籍はミャンマーのままなのか、両親と弟の職業についてまとめました。
|
ということでした。
森崎ウィンさんをこれからも応援しましょう!
[…] 森崎ウィンはハーフなの?国籍はミャンマーなの?両親や弟の職業は? […]