AbemaTV「日村がゆく」で注目を集める崎山蒼志さんですが、彼の音楽性や詩に天才!センスいい!才能がある!といった声が多数ネット上で見受けられますよね。
僕も、崎山蒼志さんの五月雨とヘブンを聞きました。
正直言って、音楽性についてはそこまで詳しくないので何がどう他のミュージシャンと違うのか、細かい部分まではわからなかったです。
ただ聞いていて感情が揺さぶられる音楽でした。15歳の男の子にここまで感情を揺さぶられることはないんじゃないのかな。
他の15歳前後の歌い手と聴き比べるとよくわかりのですが、全然レベルが違う感じは否めないです。
僕が彼の音楽の中で一番注目したのが、詩ですね。
崎山蒼志さんが頭で作り上げる映像世界とそれを現実世界から切り取る巧みな言葉の使い方がオリジナルで引き寄せられます。
とても15歳が扱う言葉ではない言葉がセンテンスの中にたくさん散りばめられます。
その言葉のつながりから、崎山蒼志さんのオリジナルな世界像を打ち立てているので、ついついすごいなあと感心してしまいます。
僕は思うのですが、「被らない世界観」を作り上げる力がある人のことを才能がある人、その「被らない世界観」に人を引き寄せる求心力がある人を天才、と呼ぶんじゃないでしょうか。
天才が打ち立てる世界観にはオリジナルな要素にプラスして中毒性があるような気がします。
理解を介在しない吸引力を持つ、といってもいいかもしれませんね。
それを崎山蒼志さんは若干15歳にして確立しつつあるのかもしれませんね。
もうすでに崎山蒼志さんの曲を聞かないではいられないという人もいるんじゃないですか。
そんな崎山蒼志さんに注目が集まらないわけはないですよね。
今回はそんな天才的音楽センスを持つ崎山蒼志さんの評価や口コミなどの世間の声をまとめました。
また崎山蒼志さんの動画もまとめています。
崎山蒼志の天才的音楽センスのつまった動画はこちら
崎山蒼志さんの天才的音楽センスがつまった動画はこちらです。
【ゲス極川谷・くるり岸田が絶賛!】中学3年生で「オリジナル300曲」の怪物”崎山蒼志”が登場!さらに“中1で作った楽曲”にスタジオ騒然…!|〜第… https://t.co/vRGtqrph3Y @YouTubeより
— ごとさち (@gggggggggoto) May 24, 2018
これはAbemaTV「日村がゆく」に出演した時の崎山蒼志さんの動画ですね。
ここで、「五月雨」を披露するのですが、審査員席もびっくらこいてます。
天才的音楽センスが世間に大きく認知されるきっかけとなる動画ですね。
これは崎山蒼志さんの「heaven ヘブン」という曲の動画ですね。
この曲の「灰になって世界を循環して、悟った星になる、そんなあいまいなイニシエーション」のあとに来る「いらない」という言葉でぐっと感情を引き込まれた人はいるんじゃないでしょうか。
「いらない」という言葉の中に崎山蒼志さんの思いのすべてが詰め込まれているような歌い方ですよね。
かっこいいです。ほんとにセンスあるなと思ってしまいます。
崎山蒼志の天才的音楽センスに対する評価や口コミ、世間の声はこちら
そんな崎山蒼志さんの天才的音楽センスに対する評価や口コミ、世間の声はどうなんでしょうか。
ここ1週間ずっと崎山蒼志くん(@soushiclub )聴いてる。中毒性すごい。
普段ライブとか行かないのだけれど、東京にお越しの際はぜひ参戦させて頂きたいです。。
— 3年目SNSマーケッターの進捗 (@SNSmarketer_log) May 24, 2018
午後の眠気と戦いながらYahooトップをボーっと見てたら飛び込んで来た記事
歌声聴いて眠気吹っ飛んだ
歌い方といい言葉の選び方といい何かもう世界が確立してるというか
とにかく・・・スゴイな崎山蒼志|遠州WebTV第55回 香りの公園祭り https://t.co/pIzJsYHxz5 @YouTubeさんから
— ぽいぽい (@point_youyou) May 24, 2018
崎山蒼志くんの五月雨好きすぎて無限に聞いてる
— seria (@selly_sv) May 24, 2018
五月雨もいいけど最近はヘヴンを聴いてる。眠りにつく前に、もすごくいい
崎山くんに今期待感がすごいけど、それを力に変えて、これから先もたくさんの名曲を作ってほしい
まだできてもいない名曲たちがこれから生まれるんだろうなって想像して楽しくなるねhttps://t.co/hNAdhJxfyG— まさる (@msr_sustailight) May 24, 2018
崎山蒼志くんのセンスが凄まじいな…
歌詞が文学的。サカナクション、indigo la endみたいに
毒がありながらも優しい感じ。— よみか (@neon_moody55) May 24, 2018
崎山蒼志、Y!ニュースにも出はじめた。ちょっと前から気になっていたんだけど。ギターが上手いというけど、そこはオイラ的にはよくわからなくて、歌詞のすごさにゾクッときた。この歌詞センスはすごい。声質は、ご愛嬌。 https://t.co/dN5TQQOJdl
— 境 真良@GLOCOM&METI(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない) (@sakaima) May 24, 2018
崎山蒼志はほんとに天才
作曲センス、ワードセンス、声質全部タイプなんだけども— はらこ (@oor_____haraco) May 23, 2018
崎山蒼志くんのセンスが凄すぎて動画めっちゃ観てる笑笑
— なっとん@5/26.27メトロ通し (@na_10m) May 23, 2018
崎山蒼志がやばい
天才キッズ的なの嫌いなんだけど
本当にいい
歌詞と歌い方のセンスからみて多分人生二巡目— グノ コ ッ チ ャ ー (@gunokotcher) May 17, 2018
世間の声も、評価も、口コミも天才!センスいい!という言葉が飛び交いまくっています。
印象的なのは、こういう天才少年が出るとたいてい「アンチ」の人たちが出てくるのですが、そういう人たちがほとんど見受けられませんでしたね。
むしろ、そういう流行りが嫌いな人までもが、いい口コミや評価をしている声が多数見受けられますね。
うん。やっぱりいいものはいいんですね。
このまま前進してほしいですね。
まとめ
以上、
今回は天才的音楽センスを持つ崎山蒼志さんの評価や口コミ、世間の声をまとめました。
「圧倒」という言葉では表現しきれないほど抜きん出た崎山蒼志さんを期待する声がほとんどでしたね。
これからも応援しましょう!